塩野入の日記

フリーランスプログラマーとして働いているPhD学生です。 Python歴8年で、5年以上機械学習業務を行っています。

チュニス 【The Residence Tunis】

 

こんばんは

以前出張で訪問したチュニスに関して紹介いたします。

今回はこちらに宿泊いたしました。

 

The Residence Tunis

 

アクセス:Rue de la côte d'Ivoire, Marsa

 

 

あまり詳細を確認せずに予約したのですが、荘厳な門構えでした。

今回は予備日があったのでリゾートホテルのようなところ探していました。

 

 

花弁がとてもエキゾチックです。

白を基調としたお部屋が素敵でした。

 

 

宮殿のような設えでとてもリラックスできる空間でした。

ゴルフコースが設置されているので、プレーしました。

久しぶりのプレーだったので、スパを利用しました。

たまにはこういうのも良いですよね!

 

 

シディ・ブ・サイドに観光にも行きました。

白を基調とした建築と青いドアが魅力的でした。

ギリシャベネチアとは違った良さがあります。

 

Au bon vieux temps

アクセス: 56 Rue Hedi Zarrouk, Sidi Bou Said 2026

 

 

ランチはチュニジア料理が食べたくてこちらに訪問しました。

お店の名前が「古き良き時代に」という意味で、かっこいいですね!

 

 

Lamb couscous

 

 

チュニジアといえばクスクスなのでこちらを注文。

バターをかなり感じたのでフランス料理との折衷を感じました。

 

Kabkabou

 

 

チュニジアの伝統料理の魚のトマトベースのシチューです。

食べたことがない味で新鮮でした。

 

こちらのお店は

英語が通じず、フランス語しか通じなかった為かなり注文に苦労しました。

 

店の内装はエキゾチックで素晴らしかったのですが、その点が良くなかったです。

 

チュニスは町並みは素晴らしかったのですが、

全体を通して英語が通じないのが一番厳しいポイントでした。

 

次回、フランス語圏の国へ行く際はフランス語の勉強が必須だと思いました。

 

フランス文化とアラブの文化が融合していて面白いので、

みなさんもぜひ行ってみてください!

ケープタウンの行きつけのお店 【Nando's・Gambas Seafood Bistro・Obi Restaurant】

 

こんばんは、

今日はケープタウンのお店の紹介です。

普段は家で料理をしていますが、外食をする際のお店を紹介します。

 

Nando's

 

 

 

こちらお店は南アフリカのチェーン店で、グリルチキンをメインとしております

ペリペリチキンがこちらのお店の定番商品で、唐辛子と酸味の効いたソースがかかっています。

南アフリカの牛丼チェーン的な立ち位置ですが、味は本格的です。

このソースはお土産にもオススメです。

 

Gambas Seafood Bistro

アクセス:343a Main Rd, Sea Point, Cape Town, 8000 

 

 

ケープタウンはお肉も美味しいのですが、

海に面しているため魚介類も最高です。

パエリアやムール貝、カラマリなどを楽しむことができます!

 

一枚目の写真のPONGRÁCZは南アフリカのスパークリングワインで、

シャープでとても魚介類と合います!

 

Obi Restaurant

アクセス:Shop 2, 14 Long St, Cape Town City Centre, Cape Town, 8000

 

 

最後の紹介は日本食レストランです。

こちらのお店はオーナーシェフが日本人で経営されています。

このお店のポイントは出汁がしっかりしているところです。

ラーメンは味が優しく、南アフリカでこのクオリティは素晴らしいです。

 

また、お寿司も安心できるお味でした。

お昼時で現地の方でにぎわっておりました。

 

今回はケープタウンでのレストランを紹介いたしました。

 

ケープタウンは、ヨーロッパやアメリカほど物価が高くなく、

地中海性気候のため一年を通して過ごしやすいです。

 

皆さんもぜひ来てみてください!

ローマ +バチカン + 【PizzaRé】

 

お久しぶりです。

今回はローマで仕事があった際に観光した場所を紹介いたします。

久しぶりに観光地に行ったので新鮮でした。

 

Colosseo 

 

 

非常に有名なスポットです。

ローマ帝国時代に庶民の娯楽施設として建設されたものです。

現在では処刑場として使われた歴史もあり、死刑廃止のイベントに使用されることもあるそうです。

 

Fontana di Trevi

 

 

非常に混雑していました。

有名なバロック時代の噴水です。

コインを後ろ向きに投げると願いが叶うらしいですが、

泉の水に触ろうとした観光客を制止していました。

 

サン・ピエトロ大聖堂

 

 

バチカン市国にもいってまいりました、

言わずと知れた世界で一番小さな国です。

ドームの展望テラスも行けるのですが、

エレベーターを使っても300段ほど登らないといけないのでやめときました。

中の装飾ですが、非常に膨大な量の美術品が存在していたので

何回かに分けて訪問する場所だと感じました。

 

PizzaRé

アクセス:ポポロ広場近く

 

マルゲリータ

 

実はピザを食べるのが一番楽しみでした。

生地がきめ細かく、今まで食べたどのピザよりもおいしかったです。

地元の方も多く、本場のピザを食べることができてよかったです!

 

Hostaria La Carbonara 

 

アクセス;テルミニ駅徒歩10分

 

こちらのお店はなんと1906年から存在するそうです。

また、カルボナーラ発祥のお店であり非常に人気のレストランでした。

地元の方も観光客の方も多いお店でした。

本当のカルボナーラとはこの味か!と認識させられました。

 

生クリームを使ってないのが良いポイントでした、

また、グアンチャーレ*1がなかなか美味しかったです。

 

ローマは観光地で常に人が多いですが、

久しぶりに旅行気分も楽しめる出張でした。

 

皆さんもぜひ行って見てください!

*1:豚トロを塩漬けにして熟成させたもの

BAREFOOT 【PRIMUS LITE III 】

 

あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願い致します!

 

今回はシューズの紹介です。

普段あまり物は買わないのですが、

久しぶりに良い買い物をしたのでご紹介いたします。

 

PRIMUS LITE III

 

www.vivobarefoot.com

 

 

少し高めですが、ミニマリストシューズを購入してみました。

ベアフットシューズは従来のランニングシューズから

できるだけ機能を取り除いたものです。

 

●取り除かれた機能

・かかととつま先の高低差(ドロップ)

・スタックハイト(厚み)

・トーボックス(靴のつま先の芯)

・クッション材

 

普通の靴はつま先が締め付けられますが、こちらの靴は足指の可動域が広がります。

あとは厚みが全くありません。

 

軽く柔軟で、まるで地面を素足で歩いているような感覚が得られる靴です。

 

 

デザインも良いですし、歩きやすさも抜群です!

 

「裸足で過ごす。」「自身の身体と周囲の世界を結びつける」

というキャッチコピーに対して疑問でしたが、2つ根拠があったので購入しました。

 

ミニマリストシューズでの歩行は足の筋トレと同じくらい足の筋肉の増大と強化に効果あり。

pubmed.ncbi.nlm.nih.gov

 

ミニマリストシューズの着用者は従来のランニングシューズより下肢・臀部への傷害が少ない。

https://apps.dtic.mil/sti/pdfs/ADA570110.pdf

(28ページ目から)

 

しっかりと医学的なメリットに関して研究もなされているので、

購入に踏み切りました。

 

確かに知人で裸足文化圏の方(主に南アジア)も足を怪我したなどは聞いたことがなかったので、納得致しました。

 

外へ出て歩くことが楽しくなり、「自然に帰れ」を体感した気分です。

 

みなさんもぜひ購入してみてください!

 

※Vibramが米国で2014年こういったタイプのシューズで集団訴訟を起こされ返金に応じました。

自己責任の可能性もありますが、従来の靴とタイプが違うのでランニングの際は移行に注意を払った方が良いです。

浅草 【ロシヤ料理ラルース】

 

こんばんは、もう年末ですね!

月日は百代の過客にしてがどうのこうのですね!

 

今回はロシア料理のお店を紹介いたします。

 

ロシヤ料理 ラルース

アクセス:地下鉄銀座線 浅草駅 徒歩5分


larousse-t.com

 

ランチメニュー

 

 

年の瀬も近いのでワインをいただきました。

ランチにワインっていいですよね!

 

ミニサラダ

 

 

このぐらいの量が丁度良いです!

 

ボルシチ

 

 

久しぶりに食べましたが、程よい酸味で美味しいです。

家庭だとビーツが手に入りにくいので、なかなか味わえない贅沢な一品です。

 

キャベツロール

 

 

トマトベースで煮込んだこちらのキャベツロールは素晴らしいの一言でした。

かなり手がかかっており、作るのに3日間かかるそうです。

普通に作るとキャベツの青臭さがあるのですが、

こちらはまったくそういうことはなかったです!

 

 

本格的なロシア料理が食べられるお店は東京でもあまりないので、

大変満足致しました!

 

浅草駅からのアクセスも良く、ロシア風の清潔感もある内装も素晴らしいです。

 

みなさんも是非いってみてください!

 

 

品川 【Caffe Classica】

 

 こんにちは

 本日はランチのお店を紹介いたします。

 

 お店は隣の席と余裕があり、リラックスして食事をとることができました。

 

     Caffe Classica

     アクセス:品川駅構内 エキュート品川 2F

 

www.caffeclassica.jp

 

 

 パスタセット

 

 

この後は仕事がないので白ワインを頂きました。

 

パルミジャーノをかけたシンプルサラダ

 

 

オーソドックスでいいですね!

今日は普通のものが食べたかったので、こういった選択肢があるのは良いです。

 

ショートパスタ「コンキリエ」牡蠣とホウレン草のクリームソース

 

 

コンキリエはイタリア語で貝殻を意味するパスタです。

ソースが絡みやすいので私の好みです!

 

チーズもしっかり使われていて、良いお味でした。

量もそこまでは欲しくなかったので、このぐらいが丁度良いです!

 

ランチセットですが、前菜とパスタはそれぞれ4種類から選べるので

毎回行くのが楽しみになるお店ですね。

 

お値段もリーズナブルなので、デートや普段使いでもGoodです。

 

品川駅直結で非常に便利な立地にあります。

アラカルトも豊富でした。

 

みなさんも是非いってみてください!

門司港観光&【みかど食堂 by NARISAWA】  

 

 

こんにちは

今回は福岡出張のついでに観光をして参りました。

 

門司港

門司港は本州と九州をつなぐ関門海峡に位置します。

1889年に建築されたこの港は本州との連絡口でした。

1942年に関門トンネルができてからは衰退しましたが、

重要な物流拠点でした。

 

今は門司港駅重要文化財に指定され、レトロな街並みと建築が

観光的要素となっています。

 

大正時代の建築が感じられ、懐かしさを感じます。

ネオルネッサンスですね!

 

 

軍艦島のような雰囲気を感じます。

お天気に恵まれて絶好の観光日和でした。

 

 

今回はランチでこちらを利用しました。

 

みかど食堂 by NARISAWA 

 

www.mikadoshokudou.jp

 

アクセス:門司港駅直結徒歩1分

 

 

いわずと知れた成澤由浩氏が監修する洋食店です。

 

105年前の駅舎をリノベして利用したお店で趣があります。

当時の格式や雰囲気に飲まれるような内装でした。

 

もともとは食堂車を提供していた会社の高級洋食店の跡地を利用したそうです。

 

門司港ランチ

 

みかど食堂特製シーフード焼きカレー

 

 

海老とイカ白身魚がふんだんに使われていました。

繊細且つ重厚な味付けが伝統的な日本風洋食を感じます。

 

菜園の野菜と長州鶏の贅沢サラダ

 

 

写真だと判断しづらいですが、かなりのボリュームでした。

唐揚げが入っているのですが、それでも格調の高さが維持されたお味でした。

(マヨネーズが自家製でした。)

 

あとは、家でサラダをつくるとわかりますが、

こういったシンプルな盛り付けにもレべルの高さを感じます。

 

懐かしの濃厚プリン オリジナルブレンドコーヒー


 

この固いプリンが私は大好きです。

以前もそういったお店に行きましたが、こちらのお店の方が

当時の味を再現していると感じました。

 

レストランとしてもカフェとしても、こちらのお店は利用できます。

門司港周辺にはカフェがあまりないので、その点もこのお店の強みです。

 

デートにも観光でちょっと一休みの際にお勧めです!

 

みなさんも門司港に行った際には是非いってみてください!